andTodaytoday &

海辺の町で(899) 6/12 wed.

朝のコーヒー

近ごろは七七せわし梅雨いま

きょうも暑かったですねー!
完全に夏!の空が広がっています。風が強くて、洗濯物があっと言う間に乾きました。

暑くなってきて、朝の飲み物が紅茶からコーヒーにすっかり切り替わりました。いまはインドのお豆で朝をスタートです。

来週の句会に持参する句と、連句の「雑・恋呼び出し」の短句を考えていました。
連句の方は季語なしなので、使っている言葉がひょっとして季語じゃないかどうか、句会の方は、ちょうどよい季語がないかどうか、など、『俳句歳時記』が手放せない日でした。
句を考えていると、そのことに集中できるのがいいですネ。

海辺の町で(898) 6/11 tue.

レシピ本

夏の便母の食欲探しつつ

〈無印良品〉オンラインで注文したものを「コンビニ受け取り」にして、30号に出るところの〈ファミニーマート〉に受け取りに行きました。初めての「コンビニ受け取り」、意外に便利。

それからきょうは母が使いやすそうな電子レンジをサーチして、〈ツインバード〉のものを注文しました。燕三条にあるメーカーで、このごろよく目にするなぁと思っていました。
シンプルなデザインで母が気に入りそうだったのと、また、高齢者に使いやすいとの評価も高くて、よさそうに思えました。

そんなあれこれの合間に、久しぶりに玉村豊男さんのレシピ&エッセイ『玉村豊男のフランス式一汁三菜』を読み返しています。
"母が喜びそうな(&食べられそうな)ものでわたしが作れそうなもの"という観点でレシピ本を読むと、以前読んだときと少し違うページに惹きつけられるので新鮮です。

合間のおやつ。〈Suica〉のミントチョコレート。

ミントチョコレート

開けてびっくりのペンギンチョコレート^^。かわゆす〜。
思っていたよりも一つが大きくて、ポリリといただきました。おいしーでした。

海辺の町で(897) 6/10 mon.

kitchenkono

店のまま葉じそパスタの人格者

新しいお店巡りの日。
〈Kitchen Kono〉でパスタランチ。青紫蘇とアンチョビと梅のパスタをいただきました。塩気の加減がちょうどよくて、美味しいパスタでした。
ハンバーガーのメニュも豊富で、次回の楽しみに。

白子海岸に近く、シンプルで素朴な店内がいい感じでした。ご店主の穏やかな佇まいにも落ち着きました。

〈Rope Island Cafe〉で食後のコーヒー。
店内に流れる風と音楽が気持ちよくて、静かにミステリなど読んでいたいお店でした。

久しぶりにフレンチプレスのコーヒーをいただきました。独特の香りが懐かしいでした。
二杯目にいただいたウインナーコーヒーは、学生時代に飲んで以来かも、と思えるほど遠い記憶の彼方の飲み物で、こんな海の町で再会するとは。びっくり。
フレンドリーなご店主の会話とも美味しいカフェでした。

ropeislandcafe

涼風が吹き渡るカフェの店主かな

海辺の町で(896) 6/9 sun.

韻松亭「花篭ごぜん」

夏連れて絵描きの友が自亜米利加

ポートランドからレイチェルファミリーが来日。六〜七年ぶりの再会。
上野の〈韻松亭〉で、2時間ほどのゆっくりランチを楽しみました。
去年のポートランドでのあまりの英語の忘れっぷりに、行く前はちょっと心配していましたが、iPhoneのGoogle翻訳を駆使して、ワイワイと楽しい時間でした。

夫のジョンは、子ども時代に二年間ほど中国で暮らしたことがあるそうで、箸の使い方がとても上手でした。
娘(ティーンエイジャー)のアディはヒョロんとのっぽさんになっていて、前回会ったときのちっちゃっかったイメージと様変わり。家族のなかで一人だけベジタリアンになっていました。

海辺の町で(895) 6/8 sat.

さくらんぼの種取り器

なにげない日の明るさよさくらんぼ

今年ついにさくらんぼの種取り器を買いました。さくらんぼのジャムを作ろうと思っていたのですが、今月は慌ただしく過ぎていきそうで、ジャム作りのタイミングを逸しそうです。

それできょうはヨーグルトに入れるさくらんぼのタネを取ってみました。お初使い。
バチン!と音がしてちょっとびっくりしましたが、きれいにタネが取れてすごくオモシロイです。

タネなしのさくらんぼは、そのままもぐもぐできるので、とてもいいでした。

さくらんぼ
さくらんぼの種取り器

種取り器手にしてうれしさくらんぼ

専用の器具はそのことにしか使えないので、買うのをためらいますが、これは買ってよかったなぁと思いました。いつか胡桃割り器も買ってもいいかも。

海辺の町で(894) 6/7 fri.

パン

初夏なれば大辛カレーと心中す

六年ぶりの健康診断へ。
品川で受けていた検診と、受診している人たちの感じが、すっごく違って面白いでした。
男の人は誰も彼も真っ黒けに日焼けしているか、昔からの日焼けが染み込んでいるけんね、のようなお顔で、初老、高齢の方が多くて、元漁師さんやサーファーという感じ。
女の人は、30代40代くらいからがメインで、高齢の方はポツポツ。
男の人の方が多い感じでした。

品川の検診で一緒になっていた人は男女問わず、ザ・サラリーマンな人ばかりだったので、違うのは当たり前ですが、ほぉ〜!。

案内がとても親切で、ストレスゼロでした。高齢の方への接し方も見ていて気持ちいいでした。検診ですが、全体にのどかな空気が流れていて、いい感じでした。

お腹が空き過ぎて、〈Beisia〉でお惣菜を買って素早く戻り、買ってきたアジフライとウズラの卵のフライで、冷たい白ワインしています。

海辺の町で(893) 6/6 thu.

夕方の一杯

たれかここ通るそのたび七変化

明日はたぶん六年ぶりの健康診断。
血液検査や胃カメラなど定期的検査があるので、検査にはずいぶん慣れてきたジンセイです。
とは言え、きょうは健康診断をちょっと意識して過ごしました。

夕方の一杯は、白ワインを炭酸で割って。あっさりスッキリ少なめに^^。

ブランチもサラダをメインに。
にんじんラペとピーマンの細切りとツナを、お酢とオリーブオイルで和えて。にんじんが甘くておいしーでした。

ブランチ

海辺の町で(892) 6/2 sun.

編み物

先ほどまでの明るい空に、真っ黒黒スケの雲が広がってきました。どしゃっと来そうな雰囲気満載の夕刻です。ひゃー。

ずっと編みかけていた麻糸のバッグを思い切って解いて、別のバッグを編み始めました。
我ながら飽きっぽい気もしますが、ホントに気に入ったものじゃないと途中で止まってしまうのだと、よくわかりました。

そんな日曜日のお茶。白花豆の甘納豆でふくふく。

きょうのお茶

海辺の町で(891) 6/1 sat.

apero

麦秋やけふが急いで駆けてゆく

やや低空飛行気味の体調でしたが、小さなおしゃべりをしたり、近々の予定を調整しているうちに、調子が戻ってきた感じで、夕方近くに小掃除。

そうしたら喉もいい具合に乾いてきて、ビール時間。
(You tuber「ワレワレハフーフーズ」のAちゃんに追随して、お麩入りの酢の物を)

今夜のビールは「雷電カンヌキIPA」(エチゴビール)。プルトップを開けたとたんに、とてもよい香りがしました。IPAはやっぱり美味しいですねぇ〜。プシュっ!

お断りがないときは、文と写真はMariYが、句はNozomNの作になります。